KinoPharma
次世代抗ウイルス薬開発企業
キノファーマは子宮頸がんの原因である
パピローマウイルス(HPV)感染症に対する
新規抗ウイルス薬を、一日でも早く
提供することを目指します。
- すべて
- プレスリリース
- お知らせ
2025/08/08お知らせ
尋常性疣贅を適応症として岩城製薬と共同開発中の軟膏剤につきまして、第2相臨床試験の安全性および有効性に関する結果が得られましたので、その概要について報告致します。
尋常性疣贅(ゆうぜい)に対する第2相臨床試験の結果について2025/07/22お知らせ
当社は、開発中の新規抗ウイルス薬について、ウシパピローマウイルス(BPV)感染症に対する特許が欧州で新たに許可されましたことをお知らせします。
欧州エリアにおけるウシ乳頭腫症用途特許取得のお知らせ2023/06/12お知らせ
尋常性疣贅(ゆうぜい)に対する第2相臨床試験の被験者組入が開始されました。詳細は下記サイトをご参照ください。
https://jrct.mhlw.go.jp/latest-detail/jRCT20312301152023/04/07プレスリリース
ヒトパピローマウイルス感染症である尋常性疣贅(ゆうぜい)に対する第2相臨床試験を開始
― ヒトパピローマウイルスに対する新たな抗ウイルス薬開発 -
2020/07/06プレスリリース
子宮頸がんの前状態である子宮頸部異形成に対する治療薬の有効性を確認する治験を韓国にて開始
このプレスリリースを見る (PDF)2020/01/14プレスリリース
あすか製薬株式会社と子宮頸部異形成治療薬に関する独占的オプション契約を締結いたしました。
2025/08/08お知らせ
尋常性疣贅を適応症として岩城製薬と共同開発中の軟膏剤につきまして、第2相臨床試験の安全性および有効性に関する結果が得られましたので、その概要について報告致します。
尋常性疣贅(ゆうぜい)に対する第2相臨床試験の結果について2025/07/22お知らせ
当社は、開発中の新規抗ウイルス薬について、ウシパピローマウイルス(BPV)感染症に対する特許が欧州で新たに許可されましたことをお知らせします。
欧州エリアにおけるウシ乳頭腫症用途特許取得のお知らせ2023/06/12お知らせ
尋常性疣贅(ゆうぜい)に対する第2相臨床試験の被験者組入が開始されました。詳細は下記サイトをご参照ください。
https://jrct.mhlw.go.jp/latest-detail/jRCT2031230115